カフェ

牛乳パック収納術学びませんか?

こんにちは!

佐賀県鳥栖市の綺麗が近づくお店

おもてなしごはん。OYOBAREです。

夏だと思っていたらもうすっかり秋も深まってきましたね(^ ^)

さて10月25日にOYOBAREで牛乳パックを使った収納術を学ぶワークショップを開催します。

講師は久留米友の会所属の川崎さんです。

実は私はとってもプライベートの家事・片付けが苦手でいつも家の中はごちゃごちゃタイプなんですが、週に2日川崎さんから片付けについての相談をして家事のやり方の指導・アドバイスを個人的に受けています。

実際に私の例を出すと、指導を受ける前と後で洗濯物を干す時間がなんと5分以上も短縮出来ました!

その5分を美味しい珈琲を飲む時間にあててなんだか幸せな気分に。

川崎さんは単に収納の方法を教えるのではなく、各個人・家庭・ライフスタイルなど様々な状況をヒアリングして的確なアドバイスを下さいます。

川崎さんから教わる中で感じたことは

最終的な目標が部屋を綺麗にすることではなく、自分のやりたいこと好きなことを日々の暮らしの中で楽しくやるために

日常から切り離す事の出来ない家事などをいかに効率的にそして無理せずに時間軸を組み立てていくことが大事だということです。

最小限の行動で、だけどなんだか過ごしやすい家。

そんな家で生活したら心が豊かになっていく気がしませんか?

牛乳パック収納術はその一つのツールとして

こういうやり方も存在するんですよーということです(^ ^)

当日は参加者の方と日頃の家事についての悩み事など、お話を伺いながら一緒に牛乳パックを加工していきたいと思います。

OYOBAREの特製デザートとコーヒーもお楽しみいただけます。

今回はより深く参加者の方とお話が出来るように少人数での開催です。

お気軽にお問い合わせ下さい。

開催場所 おもてなしごはん。OYOBARE

佐賀県鳥栖市蔵上4-120 2階

開催日時 平成30年10月25日(木)15:00〜

参加人数 最大6名 定員になり次第受付終了

参加費 2000円 デザート・珈琲つき

持ってくるもの 特になし 必要な備品はこちらで揃えております。

お問合せ先 おもてなしごはん。OYOBARE

09094923330古川まで。

お待ちしております!

酷暑に桃パフェを食べて涼むOYOBAREスタッフ

こんばんは。

佐賀県鳥栖市の「通うたび綺麗が近づくお店」おもてなしごはん。OYOBAREです。

酷暑…

という表現がぴったりくる毎日ですね。

ただ立っているだけで、汗が吹き出してくる暑さ。

体力を奪われてしまいます。

なのでインスタでちょこちょこ見かける

桃パフェを賄いで作ってスタッフと

cafeごっこ遊びをしました。

丸ごとの大きな桃がでーんと乗った姿は

バタバタ適当に見よう見まねで作った

低クオリティのパフェでも可愛く見えてしまう罪なスイーツ。

表面に艶を出すためにパッションフルーツのノンアルコールリキュールで作ったゼリーを桃にコーティング。

 

グラスの中には

マスカット

マンダリンオレンジ

キウイゼリー

バニラアイス

本当はこれに生クリームを絞る予定でしたが

泡だてに使う電動ミニ泡立て器があえなく電池切れのため泣く泣く諦めてアイスだけになりました笑

でもスタッフが喜んでくれたので良しとします

そして桃パフェ第2弾

中がこんなに色づいて

とっても甘い桃でした

来年は季節の果物の波に乗り遅れることなく

色々な旬の美味しい果物を使って

魅惑のスイーツをみなさまにお届けしたいと思います(^ ^)

 

初めまして。おもてなしごはん。OYOBAREです

初めまして。

佐賀県鳥栖市でココロ・カラダ・喜ぶ優しい時間を提供するごはん屋さん『おもてなしごはん。OYOBARE』です。

2018.3.3に鳥栖市蔵上、食の蔵爐庵鳥栖店の2階にオープンしました。

オープンして2ヶ月、ホームページの開設に伴いブログ始めてみました。

これから少しずつ、OYOBAREがどんなお店なのかご紹介していきたいと思います。

おもてなしごはん。OYOBAREは

通うたび綺麗が近づくお店です。

たっぷりの野菜を彩り豊かにプレートに盛り付けた「おまかせベジタブル」をメインに季節を感じながらカラダの中から綺麗になって欲しいと思います。

メニューは毎日日替りでお作りしています。

今日はどんなメニューかな?と楽しみにしてお越しください。