
こんばんは!佐賀県鳥栖市で野菜たっぷりランチを提供しています、おもてなしごはん。 OYOBAREです。
当店は3月3日で2周年を迎えました。
2018年3月3日にオープンし、あっという間に2年。
この日を迎えられたのは、日頃 OYOBAREに足を運んで下さるお客様や、SNSを通じて遠方から励ましのメッセージをいつも送って下さるファンの皆様、そして支えてくれるスタッフがいてくれたからだと思います。

周年日の前日、月に3回ほど御来店頂く常連様のK様がいつものようにカウンター席にご来店されました。
ケーキの大きな箱を手に。
いつも通りの穏やかなで優しく静かな声で
2周年おめでとうございます。と。
嬉しくて手が震えながら受け取って、
キッチンの裏で泣きました。
K様は年末最後の営業でも、今年もありがとうございましたとクッキーの差入れを下さいました。
特別、いつが周年記念日ですよとお伝えしたことはないと思うのですがこんな風にお客様の中に OYOBAREがいることが、ただただ嬉しかったです。

当日のおまかせベジタブル。
日替わりのいつも通りな感じ。あっ、左下のフルーツが苺になってるとこがちょっと気合い入ってますね笑
そして爐庵の時にアルバイトしてくれていたスタッフも御祝いにきてくれました!
差し入れの生スイートポテトと一緒に記念撮影。

そして、いつもイベントでお世話になっているolivevillageの新村さんから当日朝、素敵なお花がお店に届きました!
新村さんはいつも私たち OYOBAREスタッフを温かく励ましてくれる優しいオリーブオイルお姉さんです笑
大好きな OYOBARE看板とともに撮影。

そしてこの可愛いピンクのお花は
常連様の大久保様より頂きました♡
大久保様はアニマルコミニュケーターとしてご活躍されています。
OYOBAREでもワークショップで動物さんとお話する会を開催されました。

3月5日には地元の友人がサプライズで予約を入れてくれていてビックリ。
多肉や可愛いお花をはじめ、いろんなエピソードが詰まった差し入れも!
写真中央の水切り抜きネットの破壊力ハンパ無いですね!
なんで排水溝ネットかと言うと…
昔、家族から排水溝ネット買ってきてと言われ
私が買って行ったピンクの粗いネットをみて主人から
「みきちゃん、コレ買ってくるとか素人ばい」と言われたとSNSに投稿したら友人が
「みきちゃん、私からも言わせて。それ買ってくるとか素人よ…」
というコメントをくれ、以来ずっと主人にこの本物の排水溝ネットをプレゼントしたかったというエピソードです。
脱線しましたが、気持ちがいっぱい詰まったお手紙も入っていてこれまた涙。

すごく嬉しかったです。


友人がおまかせベジタブルを撮影してくれました!

いちごのソーダも🍓

今回、たくさんの方々から可愛がって頂いているということを実感してますます頑張らなくては!とおもいました。
何よりスタッフに感謝しています。
現場ではお褒めの言葉以上に、失敗やお叱りも頂きます。
それを毎回真摯に受け止めてなんとかもっと良く出来ないかと考え、行動するスタッフがいてくれるからこそ今の OYOBAREがあります。
彼女達の仕事ぶりに恥じないようにわたしも
もっともっと いいお店つくりをして行きたいとおもいました。
また次の3月3日を笑顔で迎えられますように
日々成長していきます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
おもてなしごはん。 OYOBARE 代表 古川美紀